KIMURA Architectural Design Lab.
KIMURA Architectural Design Lab.
Copyright (C)2002−2014 Mariko Kimura, All Rights Reserved.
■ 子供の成長と断熱気密の見直し
駅から近くて便利ながら狭小敷地に建てた2世帯住宅。狭小敷地&準防火地域に細かな希望を満たした木造3階建てを建てるということ、
また暖かく本物の木を活かした家にするということで、当時としては先例を見なかった燃え代設計に挑戦したりの工夫しまくり!の家です。
竣工して10年程が経ち、お子さんの成長に合わせて子世帯子供部屋の収納充実と受験に備えての冷房が必要とのことで手を加えました。また、2世帯共同キッチンダイニングの北側に配した子世帯エリア入り口を兼ねた居間書斎コーナーは、日射がないのでやはり冬が寒いということで、窓廻りの断熱の強化の工夫、買ってしまったという電子ピアノの収納をしつらえ直しました。
※=『新しい住まいの設計』
相模大野の家
Works
子世帯3階への階段を兼ねた書斎/今回窓廻りの改良
子世帯2階居間(テレビ&読書)コーナーから3階を見る
子世帯3階から2階居間(テレビ&読書)コーナーを見る
子世帯3階子供室から書斎居間コーナーを見下ろす
ダイニングから居間コーナーを見る
雰囲気は変えないで、ピアノ置き場に変更
窓のコールドドラフト防止内雨戸を設置
狭い部屋のエアコンのアイデア
子供部屋の収納充実
子供部屋の収納充実
子供部屋から書斎を見る
※ 今も全く変わらず素敵に使いこなされているダイニング
※ 今も全く変わらず素敵に使いこなされているキッチン
※ ダイニングの収納の工夫
※ ダイニングの収納の工夫